ビジネスリサーチラボ

open
読み込み中

最新情報

「感情労働とこれからの働き方:最新知見から考える心のマネジメント」を開催します

セミナー・研修

株式会社ビジネスリサーチラボは、2025年7月17日にオンラインセミナー「感情労働とこれからの働き方:最新知見から考える心のマネジメント」を開催します。

「職場ではいつも明るくふるまわないと」「お客様の前で露骨に嫌な顔はできない」—こうした本音と感情のやりくりには、大きなエネルギーを必要とします。

自らの感情を調整しながら働くことを、学術的には「感情労働」と呼びます。感情労働は、様々な職種で見られる現象です。
例えば、サービス業や窓口業務、社内のコミュニケーションでは、相手に気分よく接してもらえるように「感情を取り繕う」ことが良く起きます。また、仕事で感じた不満から「本心で納得する」まで考えることもあるでしょう。
このように、多くのビジネスパーソンが日々体験する感情労働ですが、その負担の正体や影響を十分に理解していないと、本人や職場にとって思わぬ問題に発展するリスクもあります。

本セミナーでは、感情労働をめぐる理論と実態の両面に光を当てます。感情労働に関する理論的背景や基礎研究の知見をわかりやすく紹介し、働くことと切り離せない「感情」について、学術的な視点から紐解きます。また、リモートワークやAIの導入など、近年の働き方の変化と感情労働の関係性についても、最新の調査や知見をもとに解説します。

講師は、株式会社ビジネスリサーチラボ フェローの小田切岳士と黒住嶺が担当します。対人的なやりとりの多い職場で働く方、チームメンバーの感情的な負担感について理解を深めたい管理職の方にとって、自己理解や今後のマネジメントに役立つ知見が得られる内容です。

【開催概要】
日  時:2025年7月17日(木)14:00-15:00
開催方法:Zoomウェビナー
定  員:200名(先着順)
参加費 :無料
登壇者 :黒住嶺(株式会社ビジネスリサーチラボ フェロー)、小田切岳士(同 フェロー)
詳細・お申込み:https://250717brl.peatix.com/

 

株式会社ビジネスリサーチラボについて
企業人事・HR事業者をクライアントに、「アカデミックリサーチ」をコンセプトとした組織サーベイや人事データ分析を提供しています。

本件に関するお問合わせ
株式会社ビジネスリサーチラボ
Web:https://www.business-research-lab.com/
Mail:kenkyukai at business-research-lab.com

#黒住嶺 #小田切岳士

アーカイブ

社内研修(統計分析・組織サーベイ等)
の相談も受け付けています