2025年5月21日
「伝わらない理由は『知りすぎている』から:知識の呪いとそのメカニズム」を開催します
株式会社ビジネスリサーチラボは、2025年6月19日にオンラインセミナー「伝わらない理由は『知りすぎている』から:知識の呪いとそのメカニズム」を開催します。
専門知識を持つ人ほど初心者に物事を上手く伝えられなくなる。これが「知識の呪い」という現象です。
皆さんの組織でも「何度説明しても理解してもらえない」と感じることはありませんか。
コミュニケーションの溝には、心理学的なバイアスが関係しているかもしれません。
「知識の呪い」とは、自分が習得した知識を当然のものと感じるあまり、その知識を持たない人の視点を想像できなくなる心理状態です。
企業内ではこの現象により、新人教育の非効率化、チーム内の意思疎通の混乱、さらには重要な意思決定の歪みまで引き起こすことが研究で明らかになっています。
本セミナーでは、研究知見を手がかりに、ビジネス現場における「知識の呪い」の影響を解説します。
投資判断のずれ、専門家と初心者の行き違い、データの解釈における誤解など、職場で起きる問題とその原因に迫ります。
また、このバイアスを実際に克服するための方法や、組織として知識共有を効果的に行うためのアプローチも紹介します。
人材育成の質を高めたいマネージャー、組織内のコミュニケーションを改善したい人事担当者の方々にとって参考になる内容です。
【開催概要】
日 時:2025年6月19日(木)14:00-15:00
開催方法:Zoomウェビナー
定 員:200名(先着順)
参加費 :無料
登壇者 :伊達洋駆(株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役)
詳細・お申込み:https://250619brl.peatix.com/
株式会社ビジネスリサーチラボについて
企業人事・HR事業者をクライアントに、「アカデミックリサーチ」をコンセプトとした組織サーベイや人事データ分析を提供しています。
本件に関するお問合わせ
株式会社ビジネスリサーチラボ
Web:https://www.business-research-lab.com/
Mail:kenkyukai at business-research-lab.com